SDGs特集

SDGs特集

●6/4(日)ベビーヴァギートークショー

6/4(日)13:30~15:00@大垣市多目的交流イベントハウス「MACHINAKA SQUARE GARDEN presents ベビーヴァギートークショー」主催:特定非営利活動法人まち創り後援:大垣市、大垣市教育委員会NHKバリバラにも出演されているベビーヴァギーさんをお招きして、番組で様々なマイノリティの方々と接している体験などをもとに、「多様性」について、まじめに、でも面白おかしくお話し...
SDGs特集

●市民活動紹介「”あしたの支援室”につなぎます~フードドライブ~」大垣市環境市民会議

大垣市環境市民会議では、食品ロス削減のため、ご家庭で使わない食品や調味料をお預かりして、あしたの支援室にお渡ししています。(生鮮食品や、消費期限が近いものなどは対象外です)※あしたの支援室は大垣市綾野町で子ども達の学習支援をしたり、居場所を提供したりしている非営利団体です。【フードドライブについてのお問い合わせ】大垣市環境市民会議(TEL.0584-82-1761)ご協力ありがとうございます
SDGs特集

●12/8 SDGsカードゲーム ワークショップ開催

12/8大垣市役所にて、職員向けに「SDGsカードゲーム」のワークショップをしました。スタッフの石丸は2021年に「SDGs de 地方創生」ゲームの公認ファシリテーターの資格を取得しました。#2030SDGs公認ファシリテーター#SDGs de 地方創生ゲーム#SDGsカードゲーム
SDGs特集

●SDGs非営利コンサルティングのご紹介

NPO法人泉京(せんと)・垂井ではSDGsコンサルティングの様々なプログラムをご用意しています。詳しくはNPO法人泉京(せんと)・垂井のホームページでご確認ください。
SDGs特集

●JICA中部 開発教育指導者研修(実践編)のご案内~5/24

持続的かつ効果的な開発教育・国際理解教育を実践する中核的な指導者を育成すること、指導者間の連携強化およびネットワーク形成を行うことを目的とした研修です。2021.6/19~2/27までの4回、8日間(受講料無料)申込期限:5/24必着#SDGs※詳しくはチラシをご覧ください。2021年度開発教育指導者研修(実践編)PDFダウンロード
SDGs特集

●市民活動紹介「ミニステージイベント“もっとふれたい!SDGs”」3/13,14(土・日)

◆とき/ 3 月13日(土)・14日(日) 午前10時~午後 4 時◆ところ/アクアウォーク大垣 1 階アクアコート(林町)◆内容/【13日】13:00~市民環境賞の表彰式、グリーンサポーター皆勤賞授与式、ほか 【14日】SDGsクイズ、ハリヨ環境紙芝居、パネルシアター等
SDGs特集

●SDGs特集コーナー つくりました

情報コーナーにSDGs特集を作りました
SDGs特集

●市民活動紹介「おおがきSDGsストリート2021」開幕!~3/21

アクアウォーク大垣にお越しの際は、大垣駅への「水都ブリッジ」に設置されたパネル展にお立ち寄りください(詳細はチラシ参照)●「大垣市環境市民会議」SDGsストリートの特設サイトはこちら↓オープニングイベント人を集めることができないなかで、工夫をこらして 初めてのイベントを実現した事務局とコーディネーターのみなさんパネル展「パネルでめぐるおおがきのSDGs」◆とき/3月6日(土)~12日(金)、3 月...
SDGs特集

●市民活動紹介「おおがきSDGsストリート2021」3/6~3/21

アクアウォーク大垣にお越しの際は、大垣駅への「水都ブリッジ」に設置されたパネル展にお立ち寄りください(詳細はチラシ参照)注)「大垣市環境市民会議」ホームページによる特設サイトは3月初旬公開予定です。パネル展「パネルでめぐるおおがきのSDGs」◆とき/3月6日(土)~12日(金)、3 月15日(月)~21日(日)   ※ 3月 6 日の午後 1 時からオープニングセレモニーを開催◆ところ/水都ブリッ...
SDGs特集

●3/12(金)「これからのわたしたちの生き方を考える 」~男女共同参画 with コロナ~ オンライン講演会&意見交換会のご案内

日時:3月12日(金)10:00~12:00   オンライン開催(Zoom)定員:30名程度(男女共同参画推進サポーター対象)参加費:無料講師:落合 絵美氏(岐阜大学 男女共同参画推進室特任助教)問合せ先:岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センターTEL 058-214-6431●詳細はチラシをごらんください0312これからの生き方PDFダウンロード